Mr.LAND株式会社 > Mr.LAND株式会社(サイト)のスタッフブログ記事一覧 > LCCM住宅を購入するメリット・デメリットとは?補助金の条件も解説!

LCCM住宅を購入するメリット・デメリットとは?補助金の条件も解説!

カテゴリ:不動産の基礎知識

LCCM住宅を購入するメリット・デメリットとは?補助金の条件も解説!

マイホームの購入をご検討中の方は、近年話題のLCCM住宅が気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、LCCM住宅を建築することで得られる補助金の条件や、メリット・デメリットを解説いたします。
ぜひ参考までにご覧ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

購入前に知りたいLCCM住宅とは?補助金の条件

LCCM住宅とはライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅の頭文字をとった略称で、その名のとおりCO2(二酸化炭素)排出量をマイナスにする環境に優しい住宅のことです。
同じく環境に優しい住宅としてZEH住宅がありますが、違いはZEH住宅がCO2排出量を±0にするのに対し、LCCM住宅はマイナスにする点です。
具体的には、建築中の段階からCO2発生量の少ない建築材料を選択し、居住中は省エネで生活、家を解体処分する際はリサイクルできるように設計することで、CO2収支のマイナスを実現します。
また、LCCM住宅の建築には国からの補助金制度があり、主な条件は以下のとおりです。

●ライフサイクルCO2を算定し、結果ゼロ以下となる
●ZEH住宅の要件をすべて満たす
●住宅として品質が確保されている


ちなみに、国土交通省のサステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)LCCM住宅部門において補助金の交付を受けた住宅は、LCCM住宅の認定が得られます。

LCCM住宅を購入するメリットとは?

LCCM住宅を購入するメリットは、以下の3つです。

●断熱性能が優れる
●光熱費が節約できる
●環境に配慮できる


LCCM住宅は、高性能の断熱材や機密性の高い建築材料を使用することで、断熱性能を高めています。
そのため、夏は涼しく冬は暖かい快適な生活を送ることができますよ。
また、断熱性能に優れることで冷暖房の使用も抑えることができ、光熱費が節約できるメリットもあります。
CO2を削減できる住宅のため、環境にも配慮できますね。

LCCM住宅を購入するデメリットとは?

LCCM住宅を購入するデメリットは、以下の3つです。

●初期費用がかかる
●屋根や間取りが制限される
●建築会社が限られる


LCCM住宅は、建築する際に性能が高い断熱材を使用したり太陽光発電の設備を付けたりするため、通常の住宅よりも初期費用が高めです。
また、太陽光パネルを設置するために屋根の形状に工夫が必要なため、屋根や間取りのデザインが制限される可能性があります。
そして、LCCM住宅は全国的にあまり普及しておらず、取り扱える建築会社が限られる点がデメリットでしょう。

LCCM住宅を購入するデメリットとは?

まとめ

LCCM住宅は、建築から解体までの間にCO2の収支をマイナスにすることができる環境に優しいエコ住宅です。
LCCM住宅を購入すると、断熱性能の高い家で光熱費を削減しながら快適に過ごせるメリットがありますよ。
一方で初期費用が高く、間取りや建築会社が限られるデメリットもあります。
ぜひこの記事を参考に、LCCM住宅の購入をご検討してみてはいかがでしょうか。
東京都を中心に不動産売買を検討中の方は、私たちMr.LAND株式会社 (Mr.LAND Co., Ltd.)におまかせください。
不動産売買という高額取引に立ち会うプロとして、その対価に恥じないサービスを提供してまいりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|建売住宅を購入する際の流れとは?契約前から契約後まで3段階に分けて解説   記事一覧   長期優良住宅とは?基準やメリット・デメリットについて解説!|次へ ≫

トップへ戻る