Mr.LAND株式会社 > Mr.LAND株式会社(サイト)のスタッフブログ記事一覧 > マイホームにサンルームを設置する3つのメリット!費用や注意点も解説

マイホームにサンルームを設置する3つのメリット!費用や注意点も解説

カテゴリ:不動産の基礎知識

マイホームにサンルームを設置する3つのメリット!費用や注意点も解説

マイホームを購入するときは、サンルームを設置するかどうかについても迷いますよね。
この記事では、マイホームにサンルームを設置するメリットや費用、注意点を解説いたします。
マイホームの購入を検討中の方は、ぜひ参考までにご覧ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームにサンルームを設置する3つのメリット

マイホームにサンルームを設置する主なメリットは以下の3つです。

メリット①洗濯物を干すのに便利

子どもが多いファミリー世帯は毎日のように洗濯をしなければいけないため、天気の悪い日は大変ですよね。
その点サンルームは、四方がガラスで囲われているため、雨の日や強風の日、花粉のシーズンでも洗濯物を干すことができ、とても便利です。

メリット②断熱性が高い

サンルームを設置することで、二重部屋構造により断熱性能を高めることもできます。
その結果、冷暖房の効率が上がり光熱費の節約になりますね。

メリット③さまざまな活用方法がある

サンルームは自然光が入る開放的な空間のため、子どもの遊び場としてやガーデニング部屋としてなど、さまざまな活用方法が挙げられます。
また、サンルームにテーブルと椅子を用意すれば夜は星空を眺めながらのディナーを楽しむこともできるでしょう。

マイホームにサンルームを設置する際の費用

サンルームがないマイホームを購入し、後付けで設置する場合はどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
サンルームのタイプごとの費用の目安は、以下のとおりです。

●床付きタイプ:約50万~85万円(3畳)
●土間タイプ:約45万~70万円(3畳)


広さや性能、建材にこだわる場合は、数百万円かかることもあります。
テラスを囲うタイプのサンルームであれば、40万円ほどのお手頃価格で設置できるでしょう。

マイホームにサンルームを設置する際の注意点

マイホームにサンルームを設置する際の注意点は、以下の3つです。

注意点①固定資産税

サンルームは、固定資産税の課税対象となります。
そのため、マイホームに後付けでサンルームを設置する場合は、増築の建築確認はもちろんのこと、固定資産税の負担についても考慮する必要があります。

注意点②メンテナンス

サンルームの屋根部分が大きい場合、掃除や雪下ろしなどのメンテナンスに手間がかかるでしょう。
そのため、サンルームを設置するときはなるべく汚れにくい素材や雪下ろしがしやすい構造にすることをおすすめします。

注意点③家の保証

サンルームを後から増設することで、マイホームを建築したハウスメーカーや工務店の保証が受けられなくなる可能性もあります。
サンルームを増設する際は、家の保証がどうなるのかも事前に確認しておきましょう。

マイホームにサンルームを設置する際の注意点

まとめ

マイホームにサンルームを設置すると、洗濯物をいつでも干せたり断熱性能により光熱費を節約できたりなどのメリットが得られます。
一方で注意点としては、固定資産税やメンテナンスに手間がかかる点が挙げられます。
また、増設するとなると家の保証が受けられなくなる可能性があるため、サンルームの設置をご検討中の方は、サンルーム付きの物件の購入も視野に入れてみてください。
東京都を中心に不動産売買を検討中の方は、私たちMr.LAND株式会社 (Mr.LAND Co., Ltd.)におまかせください。
不動産売買という高額取引に立ち会うプロとして、その対価に恥じないサービスを提供してまいりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|建売住宅を購入する際の流れとは?契約前から契約後まで3段階に分けて解説   記事一覧   長期優良住宅とは?基準やメリット・デメリットについて解説!|次へ ≫

トップへ戻る