Mr.LAND株式会社 > Mr.LAND株式会社(サイト)のスタッフブログ記事一覧 > 土地の坪数によって家の広さはどう変わる?20坪・30坪・40坪を比較!

土地の坪数によって家の広さはどう変わる?20坪・30坪・40坪を比較!

カテゴリ:不動産の基礎知識

土地の坪数によって家の広さはどう変わる?20坪・30坪・40坪を比較!

理想の家を建てたいと思ったときに、どれくらいの広さの土地を購入すれば良いか迷いますよね。
そこで今回は、20坪・30坪・40坪の広さごとに建てられる家の広さや間取りをご紹介します。
ぜひ参考にご覧ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

20坪の土地に建てられる家の広さとは?

20坪の土地は学校の教室くらいの広さとなり、3階建ての狭小住宅が建つことが多いです。
間取りは2LDKか3LDKが多く、3~4人の家族が住めるサイズの家を建てられるでしょう。
平屋だと少し狭く感じますが、2階建てや3階建てにすると4人家族でもゆとりをもって暮らせます。
20坪の土地を購入するときは、建ぺい率と容積率に注意が必要です。
建ぺい率とは、敷地面積に対する建物を建てられる面積の割合のことで、地域によって30%~80%の間で定められています。
建ぺい率の低い地域の土地を購入すると、建てられる家の面積も狭くなってしまうためご注意ください。
容積率とは、敷地面積に対する建物の延べ床面積(各階の面積の合計)の割合のことで、地域によって50~1300%の定めがあります。
3階建ての住宅を建てたい場合は、少なくとも150%以上の容積率が必要となります。

30坪の土地に建てられる家の広さとは?

30坪の土地は柔道の公式試合場1つ分くらいの広さとなり、一般的な4人家族で住める家が建てられます。
たとえば、建ぺい率を60%と想定した場合、建築できる面積は約59㎡となり、2階建てでも4LDKの家を建てられます。
建ぺい率と容積率によっては、二世帯住宅を建てることも可能です。
二世帯住宅を建てる場合は、2階建てにして階数を分けて住んだり、横一列に3階建ての家を2棟建てたりなど、敷地面積をうまく工夫して建てると良いでしょう。
1階部分を駐車場にするビルトインガレージの家も、2階部分の居住空間が広くなるためおすすめですよ。

40坪の土地に建てられる家の広さとは?

40坪の土地はダブルス用のテニスコートの約半分の広さとなり、4人家族ならゆとりのある広さの家を建てることができます。
車を2台停められる駐車場や庭付きの家も建てることができるでしょう。
3階建てにすれば、5人家族でもゆとりのある5LDKの家を実現できます。
平屋でバリアフリーの家を建てれば、年をとっても安心して暮らせますね。
ただし、40坪の土地は広い分だけ土地代や建築費の価格が高くなりがちです。
とくに駅に近い都心は地価が高いため、家の建築費も考慮したうえで土地の広さを選ぶと良いでしょう。

40坪の土地に建てられる家の広さとは?

まとめ

20坪の土地に家を建てる場合は、建ぺい率と容積率に注意が必要です。
建ぺい率と容積率の割合が高いほど、広くて高さのある家を建てられます。
平均的な広さの家を建てたい場合は30坪、駐車場や居住スペースにゆとりのある家を建てたい場合は40坪がおすすめです。
東京都を中心に不動産売買を検討中の方は、私たちMr.LAND株式会社 (Mr.LAND Co., Ltd.)におまかせください。
不動産売買という高額取引に立ち会うプロとして、その対価に恥じないサービスを提供してまいりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|建売住宅を購入する際の流れとは?契約前から契約後まで3段階に分けて解説   記事一覧   長期優良住宅とは?基準やメリット・デメリットについて解説!|次へ ≫

トップへ戻る